現在、急増している「トラブル」とは?
- 価格面や条件面で「言った・言わない」で揉めてしまう
- 登記を疎かにしてしまい、売主の相続問題に巻き込まれてしまう
- 住宅ローンを組むことを考えていたが、ローン審査に通らない
- 想定以上に高額な税金を納める必要が生じる
- 土地を買い取り、戸建てを建てるつもりだったが、購入後に再建築不可という事が判明した
不動産 個人間売買サポートPROとは?
個人間売買に特化したサポートサービスをご提供しているのが私たち「不動産 個人間売買サポートPRO」です。不動産業歴20年以上のプロが、お知り合い同士での不動産売買を「あんしん・安全」に進めるためのお手伝いをいたします。
当社は信頼のおける司法書士・行政書士・弁護士・税理士など、士業の方とも提携しており、より専門的なアドバイスもご提供できます。また、測量士など専門家への手配も行い、ご希望によっては、リフォーム業者や耐震診断業者のご紹介も可能です。
住宅ローン専門家による事前審査代行が無料

個人間売買時の住宅ローンでお困りなら、ぜひお任せください。住宅ローンの専門家がお客様のご希望・ご状況をお伺いし、複数の金融機関から最も条件の良い融資先をお探しします。
また、ご相談段階で事前審査も無料で実施可能。他社で断られた親族間売買、離婚案件でも対応OKです。
他は通せないローンを多数通した実績多数。各金融機関のメリット・デメリットのご説明もいたしますので、どうぞご安心くださいませ。
便利でお得なZoom相談・IT重要事項説明をご提供
私たちはZoomを使ったご相談や、IT重要事項説明を積極的に承っています。住宅ローンご利用の場合、対面取引の場合はお客様がお住まいの地域までの交通費をご負担いただいていますが、IT重要事項説明をご利用いただくと交通費分が無料に。
また、新型コロナウィルスの感染予防の観点から対面での取引を懸念されているお客様にも実際にお会いして行う取引と同等のサポートをZoomを通してご提供しています。ぜひご利用ください。
低コストを実現!自由に選べるサポート内容
個人間・不動産売買サポートサービスの流れ
よくある疑問・質問
- 不動産屋を必ず通さないといけませんか?
- いいえ、個人のお力で売買を行うことも可能です。ただし、後々トラブルになったり、間違った知識で進めてしまうケースが多いです。
- 価格は自由に決められるの?
- はい。ただし、安すぎる価格の場合は贈与と見なされ、贈与税を納めなくてはならない場合も。事前にプロへご相談されることをオススメいたします。
- 異なる土地に住む家族同士でひとつの土地を買うようなことも出来ますか?
- はい。可能です。遠方の方同士の売買取引も問題ありません。その際、プロに任せた方がスムーズに話が進みます。
当社の不動産・個人間売買サポート事例のご紹介
-
マンションの個人間売買をしたいけど進め方がわからない
お客様からのご相談内容 転勤に伴い、他地域で働いている知人が所有しているマンションを購入したいと思っています。ただ、個人同士の取引なので、何をどのように進行すれば良いかまったくわからず、困っています。 当人同士で価格の折 […]
-
個人間売買が理由で銀行から住宅ローンを断られた
売主・買主間で話はまとまっているが、銀行が業者を挟んでほしいと言われて困っています(東京都町田市・U様) U様は賃貸契約で居住中の築20年の一戸建て住宅を、家主から直接買うことを検討されていました。築年数が古くなってきた […]
-
兄弟名義で所有中の物件を知人に売りたい
M様からのご相談はご兄弟名義の一戸建て住宅を、お父様のお知り合いに売りたいというご相談でした。 お取引対象の物件お父様より相続されたご実家です。 ご兄弟お二人とも既にご結婚され、別の地域で家を所有されていたことから相続し […]